2025年7月31日木曜日

神の摂理

聖書箇所:ヨブ記 42章3節 Job 42: 3 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

42: 3 知識もなくて、摂理をおおい隠した者は、だれでしょう。まことに、私は、自分で悟りえないことを告げました。自分でも知りえない不思議を。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月30日水曜日

神様の導きに従おう

聖書箇所:使徒の働き 27章11節 Acts 27: 11
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

27:11 しかし百人隊長は、パウロのことばよりも、航海士や船長のほうを信用した。 



キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月29日火曜日

キリストのことを語ろう

聖書箇所:使徒の働き 26章29節 Acts 26: 29
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

26: 29 パウロはこう答えた。「ことばが少なかろうと、多かろうと、私が神に願うことは、あなたばかりでなく、きょう私の話を聞いている人がみな、この鎖は別として、私のようになってくださることです。」 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月28日月曜日

よみがえりを信じる信仰

聖書箇所:使徒の働き 26章8節 Acts 26: 8
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

26: 8 神が死者をよみがえらせるということを、あなたがたは、なぜ信じがたいこととされるのでしょうか。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月27日日曜日

過去ではなく、未来を見て

聖書箇所:ヨブ記 29章1~2節 Job 29: 1-2 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会)

29: 1 ヨブはまた、自分の格言を取り上げて言った。 
29: 2 ああ、できれば、私は、昔の月日のようであったらよいのに。神が私を守ってくださった日々のようであったらよいのに。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月26日土曜日

金のように出て来る

聖書箇所:ヨブ記 23章8~10節 Job 23: 8-10
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

23: 8 ああ、私が前へ進んでも、神はおられず、うしろに行っても、神を認めることができない。 
23: 9 左に向かって行っても、私は神を見ず、右に向きを変えても、私は会うことができない。 
23: 10 しかし、神は、私の行く道を知っておられる。神は私を調べられる。私は金のように、出て来る。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月25日金曜日

私を贖う方は生きておられる

聖書箇所:ヨブ記 19章25~26節 Job 19:25-26
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

19: 25 私は知っている。私を贖う方は生きておられ、後の日に、ちりの上に立たれることを。 
19: 26 私の皮が、このようにはぎとられて後、私は、私の肉から神を見る。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月24日木曜日

天の証人

聖書箇所:ヨブ記 16章19節、21節 Job 16: 19,21 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

16: 19 今でも天には、私の証人がおられます。私を保証してくださる方は高い所におられます。 
16: 21 その方が、人のために神にとりなしをしてくださいますように。人の子がその友のために。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月23日水曜日

勇気を出しなさい

聖書箇所:使徒の働き 23章11節 Acts 23: 11 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

23: 11 その夜、主がパウロのそばに立って、「勇気を出しなさい。あなたは、エルサレムでわたしのことをあかししたように、ローマでもあかしをしなければならない。」と言われた。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月22日火曜日

人生を変える出会い

聖書箇所:使徒の働き 22章6~7節 Acts 22: 6-7 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

22: 6 ところが、旅を続けて、真昼ごろダマスコに近づいたとき、突然、天からまばゆい光が私の回りを照らしたのです。 
22: 7 私は地に倒れ、『サウロ、サウロ。なぜわたしを迫害するのか。』という声を聞きました。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月21日月曜日

忘れてはならないこと

聖書箇所:ヨブ記 4章17節 Job 4:17
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

4: 17 人は神の前に正しくありえようか。人はその造り主の前にきよくありえようか。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月20日日曜日

主の御名はほむべきかな

聖書箇所:ヨブ記 1章20~21節 Job 1: 20-21
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

1: 20 このとき、ヨブは立ち上がり、その上着を引き裂き、頭をそり、地にひれ伏して礼拝し、 
1: 21 そして言った。「私は裸で母の胎から出て来た。また、裸で私はかしこに帰ろう。主は与え、主は取られる。主の御名はほむべきかな。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月19日土曜日

労苦し与える人になろう

聖書箇所:使徒の働き 20章34~35節 Acts 20:34-35
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

20: 34 あなたがた自身が知っているとおり、この両手は、私の必要のためにも、私とともにいる人たちのためにも、働いて来ました。 
20: 35 このように労苦して弱い者を助けなければならないこと、また、主イエスご自身が、『受けるよりも与えるほうが幸いである。』と言われたみことばを思い出すべきことを、私は、万事につけ、あなたがたに示して来たのです。」

#聖書の言葉 #毎日みことば #使徒の働き #松山福音センター


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月18日金曜日

愛と勇気の人、エステル

聖書箇所:エステル記 4章16節 Esther 4: 16 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

4:16 「行って、シュシャンにいるユダヤ人をみな集め、私のために断食をしてください。三日三晩、食べたり飲んだりしないように。私も、私の侍女たちも、同じように断食をしましょう。たとい法令にそむいても私は王のところへまいります。私は、死ななければならないのでしたら、死にます。」 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月17日木曜日

素朴な人エステル

聖書箇所:エステル記 2章15節 Esther 2: 15 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

2: 15 さて、モルデカイが引き取って、自分の娘とした彼のおじアビハイルの娘エステルが、王のところにはいって行く順番が来たとき、彼女は女たちの監督官である王の宦官ヘガイの勧めたもののほかは、何一つ求めなかった。こうしてエステルは、彼女を見るすべての者から好意を受けていた。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月16日水曜日

ネヘミヤの祈りに学ぶ

聖書箇所:ネヘミヤ記 13章31節 Nehemiah 13: 31 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

13:31 私の神。どうか私を覚えて、いつくしんでください。


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月15日火曜日

恐れの心の大切さ

聖書箇所:使徒の働き 18章9~10節 Acts 18:9-10 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

18: 9 ある夜、主は幻によってパウロに、「恐れないで、語り続けなさい。黙ってはいけない。 
18: 10 わたしがあなたとともにいるのだ。だれもあなたを襲って、危害を加える者はない。この町には、わたしの民がたくさんいるから。」と言われた。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月14日月曜日

行き過ぎの熱心に注意

聖書箇所:使徒の働き 17章16~17節 Acts 17:16-17
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会)

17: 16 さて、アテネでふたりを待っていたパウロは、町が偶像でいっぱいなのを見て、心に憤りを感じた。 
17: 17 そこでパウロは、会堂ではユダヤ人や神を敬う人たちと論じ、広場では毎日そこに居合わせた人たちと論じた。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月13日日曜日

リバイバルのために

聖書箇所:ネヘミヤ記 8章1節 Nehemiah 8: 1 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

8: 1 民はみな、いっせいに、水の門の前の広場に集まって来た。そして彼らは、主がイスラエルに命じたモーセの律法の書を持って来るように、学者エズラに願った。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月12日土曜日

真夜中の獄中の賛美

聖書箇所:使徒の働き 16章25節 Acts 16:25 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会)

16: 25 真夜中ごろ、パウロとシラスが神に祈りつつ賛美の歌を歌っていると、ほかの囚人たちも聞き入っていた。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月11日金曜日

数日間の断食の祈りと一瞬の祈り

聖書箇所:ネヘミヤ記 1章4節、2章4節 Nehemiah 1: 4, 2: 4
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会)

1: 4 私はこのことばを聞いたとき、すわって泣き、数日の間、喪に服し、断食して天の神の前に祈って、 
2:4 すると、王は私に言った。「では、あなたは何を願うのか。」そこで私は、天の神に祈ってから、


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月10日木曜日

エズラの回復の祈り

聖書箇所:エズラ記 9章13節、15節 Ezra 9:13,15 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

9: 13 私たちの悪い行ないと、大きな罪過のために、これらすべてのことが私たちの上に起こって後、―事実、私たちの神、あなたは、私たちの咎の受けるべき刑罰よりも軽く罰し、このようにのがれた者を私たちに残してくださいました。―
 9: 15 イスラエルの神、主。あなたは正しい方です。まことに、今日あるように、私たちは、のがれた者として残されています。ご覧ください。私たちは罪過の中であなたの御前におります。このような状態で、だれもあなたの御前に立つことはできないのに。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月8日火曜日

何の差別もない救い

聖書箇所:使徒の働き 15章8~9節、11節 Acts 15:8-9,11 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

15: 8 そして、人の心の中を知っておられる神は、私たちに与えられたと同じように異邦人にも聖霊を与えて、彼らのためにあかしをし、 
15: 9 私たちと彼らとに何の差別もつけず、彼らの心を信仰によってきよめてくださったのです。 
15:11 私たちが主イエスの恵みによって救われたことを私たちは信じますが、あの人たちもそうなのです。


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

働きをやめさせることができなかった理由

聖書箇所:エズラ記 5章5節 Ezra 5:5
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

5: 5 しかし、ユダヤ人の長老たちの上には神の目が注がれていたので、このことがダリヨスに報告され、ついで、このことについての書状が来るまで、この者たちは彼らの働きをやめさせることができなかった。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月7日月曜日

永遠のいのちを得る者と得ない者

聖書箇所:使徒の働き 13章46節、48節 Acts 13: 46,48 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

13: 46 そこでパウロとバルナバは、はっきりとこう宣言した。「神のことばは、まずあなたがたに語られなければならなかったのです。しかし、あなたがたはそれを拒んで、自分自身を永遠のいのちにふさわしくない者と決めたのです。見なさい。私たちは、これからは異邦人のほうへ向かいます。 
13: 48 異邦人たちは、それを聞いて喜び、主のみことばを賛美した。そして、永遠のいのちに定められていた人たちは、みな、信仰にはいった。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月6日日曜日

ユダの国の滅びの理由

聖書箇所:歴代誌第二 36章15~16節 2 Chronicles 36: 15-16
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

36: 15 彼らの父祖の神、主は、彼らのもとに、使者たちを遣わし、早くからしきりに使いを遣わされた。それは、ご自分の民と、ご自分の御住まいをあわれまれたからである。 
36: 16 ところが、彼らは神の使者たちを笑いものにし、そのみことばを侮り、その預言者たちをばかにしたので、ついに、主の激しい憤りが、その民に対して積み重ねられ、もはや、いやされることがないまでになった。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月5日土曜日

高ぶらず、冷静に!

聖書箇所:歴代誌第二 35章22節 2 Chronicles 35: 22 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会)

35: 22 しかし、ヨシヤは身を引かず、かえって、彼と戦おうとして変装し、神の御口から出たネコのことばを聞かなかった。そして、メギドの平地で戦うために行った。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月4日金曜日

キリストを信じる者の群れ

聖書箇所:使徒の働き 11章25~26節 Acts 11: 25-26 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

11: 25 バルナバはサウロを捜しにタルソへ行き、
11 :26 彼に会って、アンテオケに連れて来た。そして、まる一年の間、彼らは教会に集まり、大ぜいの人たちを教えた。弟子たちは、アンテオケで初めて、キリスト者と呼ばれるようになった。 

#聖書の言葉 #毎日みことば #使徒の働き #松山福音センター

キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月3日木曜日

分け隔てない者となる

聖書箇所:使徒の働き 10章28節 Acts 10: 28 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

10:28 ユダヤ人が外国人の仲間にはいったり、訪問したりするのは、律法にかなわないことです。ところが、神は私に、どんな人のことでも、きよくないとか、汚れているとか言ってはならないことを示してくださいました。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月2日水曜日

芯、軸を神に置く

聖書箇所:歴代誌第二 28章23節 2 Chronicles 28: 23 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

28: 23 彼は自分を打ったダマスコの神々にいけにえをささげて言った。「アラムの王たちの神々は彼らを助けている。この神々に私もいけにえをささげよう。そうすれば私を助けてくれるだろう。」この神々が彼を、また全イスラエルをつまずかせるものとなった。 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

2025年7月1日火曜日

多くのものを与えていただくために

聖書箇所:歴代誌第二 25章7節、9節 2 Chronicles 25: 7, 9 
(聖書 新改訳 ©1978 新日本聖書刊行会) 

25: 7 神の人が彼のもとに来て言った。「王よ。イスラエルの軍勢をあなたとともに行かせてはなりません。主は、イスラエル、すなわち、すべてのエフライム族とは、共におられないからです。 
25: 9 アマツヤは神の人に言った。「では、イスラエルの軍勢に与えた百タラントはどうしたらよいのか。」神の人は答えた。「主はそれよりも多くのものをあなたに与えることがおできになります。」 


キリスト教会 松山福音センター 
ホームページ:https://mission.or.jp/ 
お問合せはこちら:https://mission.or.jp/contact/

ブログ アーカイブ